Pairs(ペアーズ)は人気No.1のマッチングを実現!Pairs(ペアーズ)を徹底攻略

更新日:

Pairs

世にマッチングアプリの数はたくさんありますが、会員数の多さや実際に出会える率を考えると他のマッチングアプリと比べて、ペアーズが頭一つ抜けていると思います。ここではそんなペアーズの他のアプリとの相違点や使いこなし方について簡単にまとめていければと思っています。

安心の恋人探しは「ペアーズ」

Pairs(ペアーズ)の攻略方法

KODAMAN
ペアーズを始めるにあたり、まず驚くべきはその会員数です。毎日約5000人が登録しています。このような人気の婚活アプリな為、ライバルが多いんです。だからこそしっかりとペアーズ攻略方法を理解した上で実践してください。

ペアーズ攻略に必須の相性機能

まずペアーズを使い始めて、戸惑う方も多いと思う機能が相性機能でしょう。これはその名の通り、自分とお相手の女性の相性をパラメータ化したものなんですね。パラメータは女性のプロフ写真の左下のハートのビジュアルでチェック出来て、相性があまり良くないと真っ白、まぁまぁ良いと半分が白で半分が赤、マックスで相性が良いと真っ赤に変わります。

つまり女性に「この人は私と相性いいかも?」と思わせるにはこのハートを真っ赤に近づける必要があるというわけなんです。ではどのようにすればこのハートを真っ赤に近づけることが出来るのでしょう。

相性機能でハートを真っ赤に近づける方法

それにはまず自分が意中の女性と同じコミュニティーに参加する必要があります。まぁ普通に考えて同じコミュニティーに参加しているということは、ある種のアクティビティーや趣味などに共通点があるということですから、相性度が上がるのは当然ですよね。ですのでお相手が参加しているコミュニティーに仮にあまり興味がなかったとしても、とりあえず参加するようにしておきましょう。

次にペアーズのプロフィールの記載事項のマッチング度を上げる必要があります。これもわかりやすい話で、住んでいる場所が近かったり、仕事のない日が同じだったりすると、それだけ会いやすくなるので相性度が上がりますし、喫煙をする人なのか、非喫煙者なのかによっても相性度が上がったり下がったりします。

最後に以外と盲点なのはペアーズへのログイン時間も相性度を上げるには重要になるという点ですかね。なぜログイン時間が重要になるかというと、大体同じ時間にログインするということはそれだけ、お互いの生活のリズムが近いとみなされるということのようです。これは実はかなり盲点ですよね。意中の女性との相性度を上げたくて参加するコミュニティーを同じにしてみたり、プロフィールを近づけてみたりしてもなぜか相性度が上がらない。そんな人はログインの時間を疑ってみたほうがいいかもしれません。ちなみにログインする時間は同じ時間帯だったとしても、それが2週間おきとか、1ヶ月ログインなしとかだったりすると、相性度は下がっていってしまうみたいです。

そしてペアーズといえば、というかfacebookもそうですが、ペアーズ強者になるには、いかに女性から「いいね」をもらえるかが重要になります。ではどのようにすればペアーズで「いいね」を集めることが出来るのでしょう。

いいねを出来るだけ集めたかったら、まずペアーズのプロフを可能な限り良い感じにすることが重要になります。とはいえ嘘はいけません。嘘をついてもいざ、会う時になったらすぐにバレてしまいますしね。ですので嘘ではないけど、やや盛っているかも?という微妙なラインを狙うテクニックが必要になります。例えば年収ですが、520万を500万と申告するのではなく、600万と申告する。このぐらいならまぁ許されるでしょう。例えば身長なら169センチを170とするとか、170センチをオシャレで誤魔化せるなら175とするとかですかね。あとタバコを吸うかどうかですが、アイコスや電子タバコを吸う人は喫煙しないという風に見せるのも微妙なラインですが、アリのような気もします。

加えてデート費用についてですが、これも実際は割り勘が当然とか思っていても、デート代は全部男が持つものと表示しておいた方が、いいねを集められる確率はグッと上がります。何にせよ「一応、デート代は持つよ」という意思表示をすることは重要です。女性の側も鬼ではないので、男性側にも色々とあるのはわかってくれていますから、月によって「今月はちょっと厳しい」とかはちゃんと受け入れてくれます。あくまで「余裕があれば男がデート代は持つよというぐらいの甲斐性は持っている」ということを意思表示することが大切なんです。

それと結婚に対しての考え方の表示も大切ですね。ペアーズはマッチングアプリなわけですから、結婚に対して微妙な思いがあったとしても「2,3年で結婚したい」か「いい人がいれば結婚したい」という表示にした方が良いと思います。雑に考えるとすぐにでも結婚したいという表示が一番いいねを集められそうな気もしますが、すぐにでもというのはちょっとガツガツしていて怖いというような印象を与えてしまう可能性もあるので、先ほどの2つの表示のどちらかにしておくのが無難だと思います。

あとこれは裏技的なテクニックなのですが、人気のある女性ではなく、あえて人気のない女性やペアーズを始めたばかりの女性にいいねをするというのも、いいねを集めるには案外効果的です。ある種の心理テクニックなのですが、いわゆるこちらが「いいね」をしてあげたのだから、お返しにこちらにも「いいね」をしてね、というギブアンドテイク的心理を狙うというものです。人気のある女性は多くの男性からいいねをもらっているので、こちらがいいねをしてもほぼ無視されます。ですので、あえて人気のない女性を狙っていいねするようにしましょう。

あとちょっと忘れていたのですが、大前提になる話をしておかなくてはいけませんね。ペアーズもそうですが、snsには「こんな女性はそもそも狙ってはいけない」という女性もある一定数存在するので、その点は最初に見極めるようにしましょう。

まず1番最初に気をつけなくてはいけない女性というか天敵はサクラの女性(男性)と言えると思います。ペアーズは優良マッチングアプリではあるのですが、とはいえ出会い系の宿命であるサクラはある一定数存在しています。彼らの典型的な手口はこうです。男性にお金を使わせ無駄にメッセージを送らせ、なんだかんだと話をはぐらかしたり、他のサイトに誘導したりしてきます。そして最終的に連絡先を交換する段階まで来たらドロン。そのユーザーは既に退会していますと表示されるわけです。出会い系に慣れてくるとなんとなくサクラかそうでないかの判断がつくようになりますけど、慣れてない段階だとそのお相手がサクラかそうでないのかを見抜くのはちょっと難しいかもしれません。サクラを見抜くポイントは、とにかく無駄に話を長引かせようとしていないかどうか、話があまりに回りくどくないかをチェックするだけなんですけど、これが初心者には案外難しいのです。

次に気をつけなくてはいけないタイプの女性はなんというのか自分の世界に完全に入ってしまっている女性ですね。具体的にいうとペアーズのプロフの文章がやたらとポエミーであったり、日記風に過去の男性とのことをだらだらと書いていたりする女性は要注意です。そういう女性は出会いを求めているというより、構って欲しいだけの人であったり、承認して欲しいだけの人であったりする確率がやたら高いからです。散々色々な話に付き合わされた挙句、会う気はないとか言われるパターンが多いので、この手の女性にはサクラ以上に気をつける必要があります。

あとはまぁこれは男性にも同じことが言えますが、ペアーズのプロフの欄がほぼ未記入か、あまりに適当すぎる女性は避けた方が良いと思いますね。基本的にちゃんと会う気がある女性はプロフもそれなりにちゃんと記入していることがほとんどです。ですのでプロフの欄がほとんど未記入であったり、適当なことしか書いていない女性はそもそも真面目に使う気がない女性である確率が高いと考えた方が良いです。

加えてこれは補足になりますが、写真をあまりに作り込み過ぎている女性も避けた方が良いと思います。確かに色々と加工すれば表見上は見栄えが良くなりますよね。でもそれはあくまで表面上の見栄えに過ぎませんから、会ったらあれ?となるに決まっています。加工は最低限、ナチュラルに雰囲気が良い女性を選ぶようにした方が何かとお互いの幸せに繋がると個人的には思います。

ちなみにペアーズで実際に会うまでにはどのような段階を踏んでいくのがベストなのでしょう。ガツガツ過ぎても会うまでには至らないでしょうし、逆に消極的過ぎても会うまでには至らないでしょう。まず何と言っても最初の段階のメッセージのやり取りはとても大切です。ペアーズに限らず出会い系のメッセージで1番重要なことはとにかく会話のキャッチボールを成り立たせやすくするという点です。まずペアーズは男女の出会いの場なので、あまりに機械的というか会社の事務事項のメールのようになってはいけません。過度にドラマティックにする必要はありませんが、相手に多少のドキドキ感を感じさせる程度の盛ったメッセにする必要はあります。さらに具体的にいうと、メールの中に必ず相手への質問を入れるようにするのは忘れない方が良いでしょう。具体的な質問があれば、会話の流れも出来ますし、返事を返しやすいメールにもなりますからね。

それとペアーズで相手に出会うまでの理想的な時間ですが、ペアーズでマッチングした後、10日くらいで実際に会うというのが理想的と言えると思います。あんまり慎重になり過ぎて1ヶ月とか2ヶ月とかかけてしまうと、せっかくメッセで盛り上がったテンションがダダ下がりになってしまうので、早くて1週間、遅くて2週間前後までぐらいには会うようにした方が良いです。そしてその際に重要になるのはいつ相手の連絡先を聞くべきかというタイミングの問題でしょう。ペアーズで会うまでにはいくつかの壁を乗り越える必要がありますが、相手との連絡先の交換は1番の壁になるでしょうね。この壁を乗り越えるためには、なるべく相手に言い訳を与えるようにして、自然に連絡先を教えてくれるような流れをこちらが作り出さなくてはいけません。会う前にちょっと通話してみたいからlineのアドを教えてくれとか、送りたい写真がいくつかあるからlineでやり取りしたいとか、そういうなんらかの言い訳を用意してあげれば、女性の方も連絡先を教えやすくなるので、会話の流れの中で不自然にならないように気をつけながら、色々と工夫してみるようにしましょう。

それとペアーズといえば自動で足跡をつけられる足跡ツールの問題が取りざたされます。結論から言ってしまうと、ぺアーズの運営は自動足跡ツールでの不正行為をチェックしているので、いくら足跡を稼げるとはいえ、自動の足跡ツールを使うのは控えるようにした方が無難です。最悪の場合、アカウントを停止させられたりもするようですから。

しかしそもそもなんでこのような自動で足跡をつけられる足跡ツールなるものが開発されてしまったのでしょう?それには足跡と「いいね」の関係を 掘り下げて考えてみる必要があります。ペアーズに限らずsnsにはその傾向がありますが、人は足跡をつけられると、その足跡をつけた相手にいいねをする確率が上がるんですね。それに加えていいねをしてくれた相手にはお返しとして、こちらもいいねを返すという傾向もあるんです。いいねをお返しで返してくれる女性は基本、いいねが少ない女性だという話は先ほどしましたよね?つまりいいねが少ない女性に出来るだけ足跡をつけることがいいねを集めるためには最も効率の良い行動ということになるんです。だから ペアーズで自動の足跡ツールによる不正行為が後を断たなくなったわけなんです。

でもやっぱり自動の足跡ツールを使うのはリスクが高過ぎます。基本ペアーズの運営は自動の足跡ツールを使うサクラや業者を取り締まろうとしているだけなのだと思いますが、自動の足跡ツールを使っているというだけで、こちらも業者と判断されてしまう可能性があるからです。最悪の場合、せっかく意中の相手と出会える寸前までいったところで、アカウントを削除されるなんて可能性も否定出来ませんからね。ですので、いいねが欲しい男性は面倒でも正規の方法、自分の出来る範囲でなるべく相手のページを訪問して足跡をつけるようにした方が良いと思います。仮に不正な方法でいいねを集めて、それがきっかけでお相手の女性と出会えたとします。でもそんなズルをすることに慣れてしまえば、結局いつかは二人の関係に暗い影を落とすことになるはずです。本当に出会うべき男女なら、そんな不正ツールの力を借りなくても必ず出会えます。ズルをしなければ出会えないような男女なんてどうせ長続きはしませんからね。

安心の恋人探しは「ペアーズ」

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-マッチング
-

Copyright© KODAMAN , 2023 All Rights Reserved.