あまりやる気なかったんですが(笑)以前から株式投資のサイト運営には興味があり、色々と試作品を世に送り出したのですが・・・炎上したりなんだかんだと問題だらけで全然媒体作りは進みませんでした。

よくある話ですが、100万口座からスタート
40万からか100万からかで悩みましたが、なんだかんだキリの良い金額ということで株式投資を100万円を元手にやっていきたいと思います。
最初は正直、デオチする可能性が高いのでキャプチャーは出しませんが、ある程度上手く行ったらちょっとずつ資産画像も出していこうかと!また、他の匿名アカウントでツイッターやらはやっている為、こちらは投資日記的なものです。

要は元々長期保有を目的とした監視銘柄をチャートや環境を見ながら、タイミングを見て短期で投機した株が、恩株になるかならないか?恩株になれば長期で持って投資として運用・・・みたいなことをずっとやってます。
そんなこんなで株式投資をやって3年程が経過しています。もっと早く株式投資を知っていれば!との思いもありますが、まぁボチボチ楽しく投資できているのが現状です。
自分の株式投資のスタイル・環境

KODAMANの投資環境 | |
---|---|
主要証券会社 | SBI証券(他には楽天証券・GMOクリック・大和証券・野村證券を開設済) |
初回軍資金 | 100万円 ← わかりやすいので(笑) |
ディスプレイ | 3枚使用(情報・トレードメイン・チャート) |
スタイル | 信用全力 |
専門 | 買い専 |

当日のデイトレード用の監視銘柄の選び方
基本的には前日までの監視銘柄に、当日の寄りの値下がり率上位の銘柄を入れていき、値下がりの要因からデイでリバが取れそうだなーという銘柄を監視に加えていきます。※こちらはいずれキャプチャーでも取った上で実演していきたいと思ってます。
デイトレードを念頭にスグに利確
デイで上手く値上がりしてくれた銘柄は、貸借銘柄でなければスグに利確しちゃいます。ここに明確な%や数値はなく(笑)あくまで感覚。特に5分足で上髭叩いた時、色々な指標を参考に利確です。ここで粘るとロクなことないことを3年間で学びました(笑)
この後、伸びそうな銘柄は監視に残しますし、現物で残すこともありますが、基本的には当日から選んで利確した銘柄は、翌日の監視銘柄から外します。短期目線で選んだ銘柄なのでとっておいても意味がないんです。逆に儲かってしまった感覚が抜けずよくわからないことをしてしまうので、捨てます(笑)
と、まぁこんな感じで投資日記を始めるわけです。マネタイズも何も考えずとりあえず自分が書けるコトってので、こんなカテゴリーを作ってみましたって話。できる限り更新していきますね♪
【2019年5月20日】監視銘柄10選
【2019年5月20日】のKODAMAN監視銘柄10選
- 【3989】シェアリングテクノロジー:短期的なリバ狙い
- 【4814】ネクストウェア:RPAとチケット思惑
- 【7805】プリントネット:底打ち?
- 【3612】ワールド:昔のビーノス?に似た変な人気化
- 【6064】アクトコール:YH、光通信ネタ
- 【6045】レントラックス:底打ち?
- 【7041】CRGホールディングス:短期リバ狙い
- 【7062】フレアス:1度も噴かないIPO
- 【7676】グッドスピード:煽り
- 【7057】エヌ・シー・エヌ:個人的に高騰予想のIPO
明日も頑張っていきましょー(^^♪