ブログ

no image

ブログ

【現在在庫なし】DOUスタンドアップ

世の中には沢山の精力剤がありますが、どの精力剤にもそれぞれの効果があり、どれか1本に絞るというのはとても難しいと言われてきました。でもそんな精力剤の世界に異変が起こりつつあります。何故ならここにきてついに精力剤の決定打的な製品が発売されたからです。皆さんはdou スタンドアップという精力剤のことをご存知でしょうか? dou スタンドアップには錠剤タイプとドリンクタイプがあるのですが、ドリンクタイプの方はコンビニでも売られていますので、ご存知の方も多いかもしれませんね。もうお分かりだと思います。そう、このd ...

ブログ

アフィリエイトはオワコン。そんなコトないだろ()

2019年3月のアップデートでツイッターとかのSNSでアフィリエイトはオワコンという言葉がチラホラ。気合いを入れてアフィリエイトとお別れを宣言するブログもメニーメニー。いい加減ダルいのでこんな記事を書いてみる。「アフィリエイトは終わらない」って記事を。 そもそもアフィリエイトって何だ? アフィリエイトは単純に言えば、なにかしらの媒体で告知して商品・サービスを売り、その売上の中からプロモーション費用として広告主からお金をもらうこと。このアフィリエイトを行う上で広告主と付き合いがないとできないけど、単純に誰で ...

ブログ

1人1人のスキルを大切に。スキルを持ったもん勝ち

働いて稼いで生きていくには、資格も大事だし、スキルって大事だと思うっていうお話。 資格とスキルは大切 スキルとは、教養・訓練をして自分に備わった能力のこと。 資格とは、あることをしていいよ!というレベルにあるという証明書のようなもの。基本的には大きな団体から配られる。国・学校・協会とかから。 両方大事なんですよね。働いて生きていくためには。 当然、資格がないと好きな仕事には付けない可能性が高い。資格は仕事を始める際や学校の入り口に必ず必要なもの。医者になろうも医師免許、弁護士なら・・・車運転するなら・・・ ...

ブログ

社員の給与について考えてみた。

小規模な会社を複数社やってますが、社員の給与体系程、悩むものはありません。WEB系の会社をやってますが、給与ってなかなか査定が難しいですよね。 大手と中小の給与体系は全然違う。 大手には「名前」や「お金になるスキーム」が既にあります。だから極論を言ってしまえば社員は「給与が低い」状態でも文句は言えないんです。なぜならお金を生み出す機械に入れてもらってるだけだからです。よく例え話であると思いますが、お金を生み出す為の機械を動かすための部品だからです。 また、最近は外資系の給与体系を見習い、「成果主義」にて給 ...

Copyright© KODAMAN , 2023 All Rights Reserved.